こんにちは、こんばんは、おはようございます
広島県福山市を中心に活動しています
理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。
伝える側と受ける側
レッスンにはレッスンをする側と、レッスンを受ける側の2つの立場があります。
レッスンを受ける側の方はもちろん「変化」に期待されていることも多いと思います。
その変化させたい部分は自分にとって不快な部分であったり困っている部分であったりしていると思います。
その不快な部分は困っている部分はどうしてそのような状態になってしまったのでしょうか…?
勝手になったりはしないはずです。
しかし、その原因についてわからなかったり、気づけなかったりするのでレッスンを受けるという手段に至っていると思います。
原因に対しての気づきやアドバイス、どう改善していくかという部分を指導・誘導していくのがインストラクターや療法士など伝える側が行っていきます。
そこから改善・回復に向かって進み、歩んでいけるかどうかは受ける側の姿勢によります。
例えば、とても機能性の良いかっこいい車を購入したとしても、その扱い方や保管の仕方がわからなければ宝の持ち腐れになってしまいますね。
個人個人ですでにとても素晴らしい、効率的に動くことのできるように進化した骨格を持っているのに、その扱い方がわからなければそれぞれで朽ちていってしまう時間も異なってくるでしょう。
受ける側の姿勢もとても大切になりますね。
どう受けて、どうなっていきたいのか。
これがなければ伝える側、受ける側、双方の向かっている方向性が全く定まりません。
施術やレッスンを受ける→満足→リピート
から
施術やレッスンを受ける→実践→変化→気付く→アドバイスを受ける
へ。
人生の舵取りはオートマチックにしてくれるわけでもなく、誰かが決める訳でもなく自分で舵をとっていけるように。
お知らせ
※パーソナルセッションのスケジュールは随時更新しております。
※下記カレンダーにてスケジュールを確認後、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
スケジュールカレンダー
クリックしていただくとセッション可能な時間帯の詳細を見ることができます。
パーソナルセッション/整体/靴中敷き作成
グループセッション/勉強会
お問い合わせフォーム
[contact-form-7 id=”100″ title=”お問い合わせ”]
Daisuke Nobuchika
・理学療法士
・Yoga Teacher(Triyoga®︎、3A`s)
・歩行アドバイザー
・側弯トレーナー
広島県福山市出身。小学校から社会人にかけてバスケットボールを続けてきました。高校生の時に人の役に立つ仕事に就きたいという思いと部活のトレーナーが理学療法士であることもあり、理学療法士を志す。2011年、理学療法士免許習得。総合病院、整形外科病院在籍中にピラティス、ヨガに出会う。現在、理学療法士として臨床現場とインストラクターとして活躍中。 また、臨床中に患者様と関わる中で「病気になる前の予防の重要性」を感じ、『病気に囚われない予防の実現』を人生のテーマに日々邁進している。
Bodywork Salon Compassesとは
こころとからだの指針と紡ぐBodywork Salon Compassesではヨーガとピラティスを通じた心身コンディショニング・姿勢の改善やマッサージ・整体による痛みのケア(関節痛:首痛、頸痛、首コリ、肩こり、背部痛、腰痛、股関節痛、膝痛み、足痛や足部の変形:外反母趾など)、循環改善・むくみケア・姿勢と歩きの改善を行なっております。 ホームページではレッスンの内容や料金について詳細がわかりますので、この記事の最後の「ホームページはこちら↓↓をクリック」からのぞいてみてください。
ホームページはこちら↓↓の画像をクリック
LINE公式アカウント、Facebookアカウント、公式Instagramアカウントができたので
【フォロー】や【いいね!】をよろしくお願いします!
コメント