理学療法士、広島、福山、エクササイズ、運動、pilates、Pilates、座位、ポイント、スタジオ、レッスン、クラス、プライベートクラス、グループクラス、自宅、動画、姿勢、美姿勢

pilates(ピラティス)

自分の引き出しを開けてみる

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。  以前の体験を追跡する(Tracking)日々新しいことに遭遇しながら過ごしていると以前の...
pilates(ピラティス)

習慣とは「姿勢や動きのパターン」である

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。   習慣という言葉を聞いたことがあると思います   例えば「早起きの習慣」   3食食事を...
pilates(ピラティス)

『体と心、心と体』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 『プラーナヤーマを通じて感じている事』今年の2月後半〜3月上旬までインドへヨーガの呼吸法の...
pilates(ピラティス)

『伝える側と受ける側』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 伝える側と受ける側レッスンにはレッスンをする側と、レッスンを受ける側の2つの立場があります...
pilates(ピラティス)

『身体を整えるのは誰のため』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 なぜ身体を整える必要があるの? 身体は周囲の環境に適応したり順応することがありますが、その...
pilates(ピラティス)

『対症か機能改善か予防か』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 対症療法も必要ある部位の障害や怪我によって、「炎症(発赤、熱感、腫脹、疼痛、機能障害)」と...
pilates(ピラティス)

『重力と姿勢、生活と姿勢』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 重力と姿勢姿勢のパターンは沢山ありますが、どのパターンかを判断する材料として、「重力」との...
pilates(ピラティス)

『動きをみる』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 姿勢のタイプと動きのタイプ  個々での姿勢のパターンは教科書や文献で様々言われてます。  ...
pilates(ピラティス)

『かけるものから見えるもの』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 かけるものから見えるもの自分の体に対して、自分の姿勢に対して、自分の動きに対してどう感じ、...
pilates(ピラティス)

『自分の状態に「気づく」』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 自分の状態に気づく (カメレオンは体の皮膚に対する熱や光によって体の色を変えているらしいで...
タイトルとURLをコピーしました