pilates(ピラティス)

魚の住処(すみか)とエネルギー

こんにちは、こんばんは、おはようございます   広島県福山市を中心に活動しています  理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。  魚の住処(すみか)魚の住処(すみか)は潮の流れや満ち引きによって変わる  広島県、福...
pilates(ピラティス)

体幹を体感する

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 体幹を体感する体幹といえば体のどの部位をイメージしますか?  体幹を分解すると体の幹になる...
pilates(ピラティス)

経験値と予測値

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 経験値と予測値ヒトは自分の経験に基づき今の出来事を判断している。 経験とは何か? 自分の身...
pilates(ピラティス)

自分の引き出しを開けてみる

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。  以前の体験を追跡する(Tracking)日々新しいことに遭遇しながら過ごしていると以前の...
pilates(ピラティス)

習慣とは「姿勢や動きのパターン」である

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。   習慣という言葉を聞いたことがあると思います   例えば「早起きの習慣」   3食食事を...
pilates(ピラティス)

『動きと心』

こんにちは、こんばんは、おはようございます 広島県福山市を中心に活動しています理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。『動きと心』体が動いている時、心(チッタ)は動いているのだろうか。もしくは心(チッタ)が向いてい...
pilates(ピラティス)

『体と心、心と体』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 『プラーナヤーマを通じて感じている事』今年の2月後半〜3月上旬までインドへヨーガの呼吸法の...
pilates(ピラティス)

『伝える側と受ける側』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 伝える側と受ける側レッスンにはレッスンをする側と、レッスンを受ける側の2つの立場があります...
pilates(ピラティス)

『身体を整えるのは誰のため』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 なぜ身体を整える必要があるの? 身体は周囲の環境に適応したり順応することがありますが、その...
pilates(ピラティス)

『対症か機能改善か予防か』

こんにちは、こんばんは、おはようございます  広島県福山市を中心に活動しています 理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。 対症療法も必要ある部位の障害や怪我によって、「炎症(発赤、熱感、腫脹、疼痛、機能障害)」と...
タイトルとURLをコピーしました