ヨガの効果〜筋骨格系・結合組織の疾患に対して〜

 

こんにちは、こんばんは、おはようございます

 

広島県福山市を中心に活動しています

 

理学療法士、ヨーガ・ピラティスパーソナルトレーナーのダイスケです。

 

ヨガ統合医療サイト 筋骨格系・結合組織に対してのヨガの効果:エビデンス

 

本日は「ヨガの効果」について、特に筋骨格系・結合組織の疾患に対して厚生労働省の総合医療エビデンスという厚生労働省から出されている抄録集をご紹介します。

 

研究からヨガの効果を結論付けされていますので、わかりやすいと思います。

 

一部ではありますが、ヨガの効果についての参考になるかと思います。

 

※伝える側のスキルや経験については記載はありません。伝統的な部分と現代の流れを加味してみていただけると幸いです。 抄録集をまとめたものになりますのであくまで参考までに。

 

他にも文献やTTなどで詳しく情報を得ることができると思います。

 

筋骨格系や結合組織の疾患へのヨガの効果について

変形性膝関節症患者の歩行時痛、膝関節屈曲、歩行時間、圧痛、腫脹、関節摩耗音、膝関節の機能障害を改善するために、ヨーガ療法は治療的運動療法よりも、経皮電気刺激と超音波治療に付加する治療として優れる。


↓↓
こちらのURLから抄録集へリンクできます。
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-3.pdf



中高年に対して、安全となるよう椅子を利用してヨガを行ったところ、慢性痛の軽減、および身体機能の改善が示された。
↓↓
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-4.pdf



ヨガの介入により関節リウマチの症状(痛み、朝のこわばりなど)の改善や血圧、リンパ球数、CRP値などのパラメータの改善がみられ、関節リウマチの強度を軽減する有意な方法である。
↓↓
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-7.pdf



ヨガの実践により、慢性非特異的頸部痛に対して疼痛と機能障害の緩和が可能である。
↓↓
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-11.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-12.pdf



ヨガの実践により慢性腰痛の改善に効果がある。
↓↓
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-14.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-15.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-17.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-18.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-19.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-21.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-22.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-23.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-24.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-25.pdf

 


線維筋痛症に対してヨガは症状を改善させる。
↓↓
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-28.pdf
http://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/yoga/13-kinkokkakukei-29.pdf

 

 

お知らせ

※パーソナルセッションのスケジュールは随時更新しております。

※下記カレンダーにてスケジュールを確認後、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

スケジュールカレンダー

クリックしていただくとセッション可能な時間帯の詳細を見ることができます。

パーソナルセッション/整体/靴中敷き作成

グループセッション/勉強会

お問い合わせフォーム

    エクササイズ動画

     

    この記事を書いた人

    Daisuke Nobuchika

    ・理学療法士
    ・ファンクショナル ローラー ピラティス アドバンスインストラクター
    ・Yoga Teacher(Triyoga®︎、3A`s)
    ・予防運動アドバイザー
    ・歩行アドバイザー
    ・側弯トレーナー
    広島県福山市出身。小学校から社会人にかけてバスケットボールを続けてきました。高校生の時に人の役に立つ仕事に就きたいという思いと部活のトレーナーが理学療法士であることもあり、理学療法士を志す。2011年、理学療法士免許習得。総合病院、整形外科病院在籍中にピラティス、ヨガに出会う。2017年ファンクショナル ローラー ピラティス アドバンスインストラクターを習得。現在、理学療法士として臨床現場とインストラクターとして活躍中。 また、臨床中に患者様と関わる中で「病気になる前の予防の重要性」を感じ、『病気に囚われない予防の実現』を人生のテーマに日々邁進している。
     
     
     

    Bodywork Salon Compassesとは

    こころとからだの指針と紡ぐBodywork Salon Compassesではヨーガとピラティスを通じた心身コンディショニング・姿勢の改善やマッサージ・整体による痛みのケア(関節痛:首痛、頸痛、首コリ、肩こり、背部痛、腰痛、股関節痛、膝痛み、足痛や足部の変形:外反母趾など)、循環改善・むくみケア・姿勢と歩きの改善を行なっております。 ホームページではレッスンの内容や料金について詳細がわかりますので、この記事の最後の「ホームページはこちら↓↓をクリック」からのぞいてみてください。

     

    ホームページはこちら↓↓の画像をクリック

    LINE公式アカウント、Facebookアカウント、公式Instagramアカウントができたので

    【フォロー】や【いいね!】をよろしくお願いします!

     

     

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました